ときどき、線路際。

不定期更新。気ままに撮ったものを上げたり上げなかったりしています。

年末あしずり増結

 

前回予告した2022年最後のお出かけ記録です。

 

年末と言えば大晦日までバイト三昧で公休なんて取れたもんじゃない…というのが通例でしたが、今年は30日からお休みだったので初日から早速動きます。

 

 

みずほ601号から南風1号に乗り継ぎ高知駅へ。岡山までは先週と全く同じ行程ですね。

午前中は土佐くろしお鉄道ごめんなはり線でのんびり揺られることにします。

 

高知→安芸の往路はしんたろう2号に乗車。何気に乗ったことがなかったオープンデッキで車窓を満喫できました。スマホでささっと撮っただけなのでここでは割愛

 

 

そして午後、高知からさらに西へ向かい岡花で下車します。

 

 

初日は軽めにこの1本だけ、岡花~土佐加茂であしずり7号を撮影

 

噂には聞いていたものの想像以上に影がギリッギリで置きピンしていた切り位置は没。なんとか1カット前が生きていたので間一髪でした。

 

 

ここで冬光線の増結あしずりは撮っておきたかったんですよねぇ。万が一天気が崩れても2日間チャンスがあるように予定を組んだのもここのため。

 

光線が良過ぎるだけに2灯なのが本当に惜しい…

 

 

この後高知駅近くのビジネスホテルでチェックインを済ませ、夕食はもちろん鰹のたたきで!塩タタキ最高でした◎

 

実は昼食も高知駅の駅弁でかつおたたき弁当をいただいているので2食連続、なのですが両方美味しい。正直あしずりと鰹は半々ぐらいの重点で来ているので外せません。

 

まぁ、夏に来たばかりなんですけどね(

 

 

さて2日目はレンタカーで朝から行動開始です。

あしずり4号は前日も訪れた土佐加茂~岡花で。2123+2118+2156の3両編成

 

やはり朝晩は冷え込みますね。待ち時間寒かったです。

 

 

少し移動して、高松発中村行きのしまんと1号。松山所属の2462+2429でした。

Nのお助け運用も繁忙期恒例となりつつありますね。

 

先週のクリスマス寒波で高知は十数年ぶり?の大雪だったそうですが、その時の雪がまだ残っていてびっくり。

 

 

お土産買ったり道の駅で時間を潰しながらあしずり6号を撮影

2121+2103+2153の3両編成、岡花~日下にて。

 

面潰れかなと思いきや少し日が当たってくれました。

 

激混みのドライブスルーでお昼を済ませ、再び西へ向かいます。

 

 

2700系のあしずり3号は土佐久礼~影野で

 

阿波踊り増結も加わったお盆とは異なり、2002D~の運用は所定通りニーナナが登板。そこに2800形が増結され、日中にロザ付きのあしずりが走りました。

 

というか、増結しようにも余ってる車がこれしかなかったとも言う。これで2700の予備は完全にゼロらしいですが(

 

 

あしずり5号は順光ポイントを探していたら結局日下~岡花まで戻ることに。

ここにきてようやく2000系の4灯回収できました。今回は2灯率高めですね…笑

 

 

日陰の部分にかなり雪が残っているのを確認したのであしずり10号は小村神社前~波川で面縦

 

四国で雪カットはかなりの高難度なので記録がてら。どのみち逆光だったのでちょうど良かったです。

 

 

ラストは朝倉~枝川の咥内坂のS字で〆ることにします。言わずと知れたお立ち台で前々から来てみたかった所です。

 

伊野までは本数も多く、下にはとさでんも走っているので退屈しないのもいいですね。

 

 

本命のあしずり7号が程なくして通過。

場合によっては2日連続で岡花の可能性もあったため1日目で及第点出せたのは御の字でした。

あと、2000のあしずりは基本2運用で回しているので2日分用意すればどちらかでハロゲン撮れるだろうという思惑もあり。

 

 

LEDも悪くはないのですがねぇ…さすがにハロゲンには勝てないのよ。

 

 

レンタカーの返却も終えて帰路へ。南風26号アンパンマン列車で年内ギリギリの帰宅となりました。

 

大阪から車でもよかったのですが、今回は土讃線で2700系の走りを体感してみたかったのであえて繁忙期の列車移動を選びました。

正直寝るのももったいないぐらい楽しかったです。乗り応え抜群でした◎

 

 

戻ってきてから近所で夜ご飯のつもりが、年末だからかどこも閉まっていて結局帰宅するまでご飯にありつけませんでした。。