ときどき、線路際。

不定期更新。気ままに撮ったものを上げたり上げなかったりしています。

[旅日記5]ぐるっと九州(後編)

 

前回の続きです。

 

cl41kaze7504.hatenablog.com

 

3/1

 

熊本城近辺で観光した後、熊本駅前から高速バスで今晩の宿がある宮崎へ向かいます。

 

…え?せっかくフリー切符あるのにJR使わないんですか??

 

新幹線ワープあり鹿児島中央経由で5時間と、高速バスで乗り換えなし4時間3500円。天秤にかけるまでもなく即決でした。。

 

 

所要時間の半分ぐらい熟睡。途中のSAで息抜きがてら下車したりしつつ日没前に到着となりました。

チェックインとシャワーを済ませ、この旅のメインディッシュへ。

 

 

宮崎と言えば地鶏とチキン南蛮ですよね!!お酒フライングしていてアレですが(

今回九州へ行く決め手になったのが宮崎であり、地鶏なのです。これのために来たと言っても過言ではないかも。

 

なので無理やり行程に組み込んだ関係で宮崎での観光はゼロです。本当に。撮影もなしです。

 

海バックの日南線で海幸山幸とか撮れたらそれはもう最高なんだろうな~~と思いながら、翌朝早々に宮崎の地を離れることとなります。

 

 

日向夏サワーも飲みやすくて美味しかったです。最高の華金になりました◎

 

 

3/2

 

九州に滞在するのもこの日が最後。3日目も早朝から移動開始です。

 

宮崎からにちりん2号で夜も明けきらない日向灘をひたすら北上していきます。延岡辺りまでは線形が良いのかかなり飛ばしてました。

 

 

大分の一つ手前の停車駅、鶴崎で下車。向かったのは高城寄りに架かる乙津川橋梁

 

 

博多発宮崎空港行きにちりんシーガイア5号、言わずと知れた長距離特急の代表です。

 

九州の特急で一番好きなのがこの787系なんですよね。グリーン個室も是非乗ってみたいなと思ったり。ネット予約できたら言うことないんですけどねぇ…

 

 

EF510-301号機牽引の4075レが通過

 

急速に数を増やしている門司の銀後藤は既に307号機まで出場済みとなっており、ダイヤ改正前後で貨物の運用も大きく変わりそうです。

 

81がまた見られなくなるのは寂しい限りですが、これはこれでめちゃめちゃかっこいいですね。

 

 

強風でとにかく寒かったので通過後は足早に撤収します。

 

 

大分で乗り継ぎの合間に撮影

 

大分からはソニックで中津へ。中津では唐揚げの食べ歩きを満喫しました。

思いっきり火傷しましたが本場の味はいいものですね。

 

 

昼食をいただき少し戻ります。

大神~杵築の有名なカーブで885系ソニック36号を撮影

 

菜の花が咲いており春らしい1枚になりました。

 

 

杵築からは普通列車で亀川まで移動

元々ここで下車予定だったのですがちょうど待避があるということでソニック27号を撮影することに。

 

どちらかだけでも青が来てくれれば…と思いつつ、スプラトゥーンのラッピング仕様が運良く現れたのでよしとしましょう。

 

 

通過後はバスに乗り換え血の池地獄前へ。まさかここから本当に地獄のような地獄めぐりが始まることになるとはこの時まだ知る由もなかったのです。

 

 

血の池地獄に到着したのがおおよそ午後4時前後。さあ回るぞ!と意気揚々に入ったのも束の間、チケット売り場で営業時間が17時までなのを告げられました。

 

 

うん。間に合わんなこれ。

 

普通に6時か7時ぐらいまで空いてると思ってました。完全にやらかしました。

 

 

血の池地獄と竜巻地獄以外の残り5つは少し離れた場所に固まっているようですが、バスは概ね30分間隔なので次のバスまで待っているとNG。

 

とりあえず前に進むしかないので地図で調べた最短経路を歩いて向かうことに。ありえんぐらい傾斜がきつい山道をキャリー転がしながら必死に歩くこと3km。

 

 

息を切らしながら見物した白池地獄で時間内に全て回れないことを悟り、最低限見たかった海地獄を最後に見て回りタイムアップとなりました。

 

結果的にお土産を買うタイミングも海地獄が最後だったので無事に買えて賢明な判断…?

 

なわけないですよね。時間はしっかり調べましょう。。

 

 

そして海地獄前からは別府駅を経由せずにそのままフェリー乗り場へ向かいます。

 

 

 

別府からは新造船が就航した「さんふらわあ」で大阪まで帰ります。これもこの旅で楽しみにしていた要素の一つです。

 

今回は半個室のプライベートシングルツインを選択。4室で1区画となっており、アコーディオンドアは内側からのみ鍵をかけることができる構造です。

同じ区画内の人なら入れてしまうので長時間部屋を離れる際はコインロッカーを使うのが安心でしょう。

 

 

乗船してすぐに大浴場へ。入浴後は別料金のビュッフェで離れゆく九州の地を見送りながら夕食をいただきました。

 

電波もなかなか繋がらないので自室でごろごろ資格の勉強をした後、早めに就寝。ぐっすり眠れました。

 

 

3/3

 

翌朝、朝食は食べずにぎりぎりまで寝たかったのでコーヒーだけ飲み、ぼーっと景色を眺めていました。こういうのも船の旅ならではですね。

 

 

気になるお値段は1万5000円前後。寝ているうちに移動してくれることも考えるとそこまで特別高くはないのかなという印象。話し声等は筒抜けなので隣人の当たり外れは正直否めないところですがかなり快適に過ごせたので良かったです。

 

 

7時25分、定刻通り大阪港(ATC)に到着

トレードセンター前から地下鉄で帰宅し、旅は終了です。

 

 

以下、総括

久しぶりの赤いJR。要点だけを摘み取って実行したので率直に言うと3日間では全然足りませんでした。まぁ分かり切っていたことではあるんですけど(

 

今回は改正で動きがありそうな貨物狙いで行動した遠征となりました。

 

 

あとは旅程に響くような大きなトラブルもなく無事に終えられて良かったなと思います。最近自分が出かけると遅延やら運転見合わせに巻き込まれやすいので…

 

 

地頭鶏が本当に美味しかったのでいずれまた訪問することになりそうです。次はちゃんと宮崎でも観光します。。