ときどき、線路際。

不定期更新。気ままに撮ったものを上げたり上げなかったりしています。

新緑の伯備線巡り

 

久しぶりの更新です。

 

あっという間に過ぎ去ったGW

去年は予防接種にライブ参戦、撮影と、いろいろ動き回っていましたが今年は控えめな連休でした。

 

観光地は各所大混雑だったようで、別件で訪れた京都はどこもかしこも人人人。。

 

出かけたいところ何箇所かあったんですけどねえ…重い腰は上がらず。

 

 

さて今年も暦通りのお休みだったので後半は久しぶりに車で撮影へ。新緑の眩しい伯備線へ向かうことにします。

 

 

中国道米子道をひたすら走り、夜明けと同時に岸本~伯耆溝口へ到着。

 

やくも2号で構図を確認し、後続のスーパーやくも色の4号を狙い撃ちします。

 

 

当初の週間予報ではGWは悉く雨予報。そこからかなり持ち直しましたが、元々予定を組んでいたこの日を境に下り坂…というのは変わらず。

 

 

お次は少し南下して黒坂~根雨のポイントへ。

下りのサンライズ出雲、車で来た時でしかなかなか機会に恵まれないので随分とご無沙汰な気がします。

 

この翌日には臨時の92号も走っており、そちらも狙うつもりでしたが大雨でパスすることになりました。

 

 

下り始発のやくも1号が通過。連休なので増結の7両編成でした。

個人的には9両をもう一度見てみたいのですが、果たして叶うのか…

 

 

やくも3号を挟んで「スーパーやくも」の5号を撮影

紫で統一されてからここで撮ると決めていたのでようやく来れたな…という感じです。

 

もうかっこいいの一言に尽きますね。まさに子供の頃図鑑やらVHSやらで見ていた世界そのものです。

 

 

昼食のため一旦離脱してこの日の後半戦へ。

同じく黒坂~根雨国鉄色のやくも9号を

 

間に合わないと思っていたのですがギリギリで間に合いました。

 

 

少し移動してスーパーやくもの折り返し20号を撮影

ここにきて太陽が顔を出し始めました。まさか晴れるとは思わずびっくり。

 

側面ちょっと薄いですが順光ポイントで構えてて良かった…

 

 

やくも15号は岸本~伯耆溝口のストレートまで北上しました。

復刻塗装が注目を浴びる中で通常のゆったり色もぼちぼち記録していきたいところ。

 

 

この後蒜山高原のお宿にチェックイン。疲れていたこともあり早めの就寝となりました。

 

 

翌朝もゆっくりめの出発で前日と同じ岸本~伯耆溝口へ向かいます。

主に金~日の週末に設定されるやくも12号、この日は7両でした。

 

朝から小雨の降る中スタートです。

 

 

12号と根雨で離合する5号を踏切脇から撮影

降水確率は驚異の100%、晴れると痛い逆光ポイントで◎

 

最近知ったのですがスーパーやくもでは電子チャイムの鉄道唱歌が流れるようですね。

 

 

11時を回り、米子市内で昼食。連休だったこともあってかなり待ちましたが美味しかったのでよしとします。

 

 

下石見信号場~上石見にて。

いよいよ本降りとなり、やくも20号は傘を差しながら迎え撃ちました。

 

このしっとり感、雨の新緑もそれはそれで良さがあるなぁと実感。山陰地方特有の赤い瓦屋根もいいアクセントになりました。

 

 

1泊2日の撮影はこれにて終了。レンタカーの返却期限までまだ猶予はあるのですが雨脚も次第に強まってきたのでここで引き上げることにします。

あと1日ずれていたら線路冠水の影響をもろに受けていたことでしょう。。

 

さて、来月はスーパー+国鉄混色も走るようですが行くかどうかは分かりません。行けたら行きます。